


日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員
デザイン事務所 Vol. 代表
グラフィックデザイナー・アートディレクター
濱中 幸子
SACHIKO HAMANAKA
2003年
1999年
1997年
1996年
独立。デザイン事務所「Vol.」を立ち上げる。
CDジャケットデザイン
DVDジャケットデザイン
本の装丁
雑誌デザイン
映画パンフレットデザイン
ブランディング
ロゴ・マークデザイン
ポストカード・フライヤー・ポスターデザイン
プロダクトデザイン
ブランドプロデュース
飲食店デザイン
TV番組アートディレクション&デザイン
WEBデザイン
などデザインを通じて、様々な業界のグラフィック制作をさせていただいています。
リンカーングラフィクス入社
ゆず、Dragon Ash、AIR、pre school、など4年間チーフデザイナーとしてCDジャケット制作に携わる。
不眠不休のハードなアシスタント時代。
体力の限界に挑み、気絶しながらひたすらCDジャケットを作り続ける。
沢山のアーティストと音楽に出会い、独立を夢見る。
GAカンパニー入社
FILA、LANVIN、Chloe、Miss Chloe、STUDIO FIVE等のファッションカタログ制作にデザイナーとして3年間携わる。
前職の出版社にデザインを教えに来ていたデザイン事務所に転職。Machintoshの様々なメカ技術とデザインの基礎、イラストや写真、人生の歩き方等を先輩方より叩き込まれる。
オータパブリケイションズ入社
学生時代からオータパブリケイションズのデザイン室で働きはじめ
エディトリアルデザインの基礎を学ぶ。
月刊The Hotel、週刊ホテレスなどを担当。
Windows98が出る前だった当時、出版社にはMachintoshが
2台しかなく、デザイナーは版下入稿とDTPの両方を行っていた。
Machintoshとの出会いに衝撃を受けた私は
デザインの魅力にどんどんはまっていく。
CDジャケットデザイン制作作品(順不同)
「青春アミーゴ」修二と彰
ジャニーズエンタテイメント
「さやえんどう」NEWS
ジャニーズエンターテイメント
「ホログラム」NICO Touches the Walls
キューンレコード
「あと1cmのミライ」D☆DATE
D☆DATEデビューシングル/ユニバーサル
「オーロラ」NICO Touches the Walls
キューンレコード
「かけら」NICO Touches the Walls
キューンレコード
「ヒロシゲブルー」藍坊主
トイズファクトリー
「恋するストライクガール」
BOWLINGGIRLS
「dialogue」KEY
ジェネオンユニバーサル
「BIG FOOT」NICO Touches the Walls
キューンレコード
「オドレミ」Nirgilis
トイズファクトリー/LPアナログ盤
「HARVEST」Dragon Ash
ビクターエンターテイメント
「Wedding Songs」/Della
「不安ありがとう」土屋礼央
トイズファクトリー
「月とストーブ」鈴村健一
Lantis
「Lasei」ELISA
ジェネオン・ユニバーサル
「Rouge Adolescence」ELISA
ジェネオンユニバーサル
ゆず/トイズファクトリー
<シングルCDジャケットデザイン>
「嗚呼、青春の日々」
「飛べない鳥」
「3カウント」
「アゲイン2」
「恋の歌謡日」
「またあえる日まで」
「青」
「呼吸」
「3番線/水平線」
「スミレ」
「歩行者優先/濃」
<アルバムCDジャケットデザイン>
「トビラ」
「ユズモア」
「すみれ」